放大メモ

無職10年目が放送大学で学生やる話

心理学

面接授業「心理学実験1」に行ってきた 02 アイコニックメモリー

oujmemo.hateblo.jp 昨日の続きから2つ目の実験の話 アイコニックメモリー 直訳すると「像の記憶」映像記憶とかって感じ、横文字を使ってるってことは意味があるんだろうが、それは知らない入力された情報は下記の流れを通って長期記憶に保存されるが、長期…

面接授業「心理学実験1」に行ってきた 01 目撃記憶

面接授業「心理学実験1」に行ってきた認定心理士の資格要件にもなっていて、20席が埋まっての追加開講までされた大人気これをネタに書くと特定されそうだけど、「このブログ書いてるの誰々だぞ。」って触れ回る人も居ないだろう 授業は心理学とはってところ…

心理学の枠組みを作ろう「マンガ心理学入門」

いつだったか忘れたぐらい昔に買って放置していたナイジェル・C・ベンソン著「マンガ心理学入門」これが中々いい本だった 漫画では無かったけど、どっちかっていううと図解雑学シリーズ寄り 放大の授業の中でも何度も出てくる心理学に貢献した人物・用語に…

卒業までの124単位

修業年限4年間最短で卒業するとして、資格が要るなら計画が要りそう。 124単位内訳 1年1学期の履修状況 基盤科目14単位 外国語科目 2単位以上 「ひと学」への招待(’12) 2 英文法 A to Z(’13) 2 問題解決の進め方(’12) 2 日本語リテラシー(’1…

放送大学で公認心理師の取れるの?【随時更新予定】

心理学系初の国家資格。 去年2015年9月に「公認心理師法」*1が参院本会議で可決されて遅くとも来年2017年9月16日には施行される予定。 公認心理師が何だとか、何でそんな資格を作ったのかとかその辺の話は置いといて。 放送大学で公認心理師の取れるの? 公…

放送大学で認定心理士をとるまでの流れ。

実務経験も院卒も不要で心理学を学ぶ以上取り敢えず目指してもいいと思える認定心理士についてメモ 認定心理士って? 正しい概要は放送大学HPに「認定心理士の資格とは」や日本心理学会「 認定心理士の資格を取りたい方 」というページに書かれてる。 で、か…

認定心理士、臨床心理士、公認心理師

春から放送大学の心理と教育コースを全科履修することになった。 そこで取れるか取れそうな資格の概要。 基本的には認定心理士以外は無視して良さそう 臨床心理士 心理学系のしごとをしたい場合は欲しい資格だが、大学院卒の必要があることとローコストで済…