放大メモ

無職10年目が放送大学で学生やる話

2学期の履修科目

https://www.instagram.com/p/BK9a3-nD0e-/

Instagram

 

前期はいろんな科目を特に考えなく履修することになったが試験日がバラけて試験会場までの往復時間がもったいないという事になったんで後期の履修科目は試験予定日の表にチェックを付けながら科目を選びだした。

 

認定心理士や公認心理師の取得にかかりそうな科目

個人の趣味として美味しいものは先に食うタイプなんで、臨床系よりも認知心理学とかを先にやることにした。

放送大学も同じコースの科目をまとめてくれてたせいか科目自体はすんなり決まる

 

 

科目

心理統計法

   認知心理学b領域の科目

 まだ過去問を見てないが、統計や分析に使う式∑だとかを覚えないとならなくなると面倒くさい

 エクセルの関数ならまだ覚えやすいが、実際エクセルを使うなら関数の説明は画面に出るんで覚えなくても良さそうな気がする

 統計については統計学入門を見たりとか今度読もうと思ってる本とか読んで試験を受けよう

 

統計学が最強の学問である

統計学が最強の学問である

 

 

心理臨床の基礎

 g 領域の科目

 ユングの話がいっぱい出てくる

 検査方法の種類概要はいっぱい出て来るが突っ込んだ手法の解説なんかはない

  小野けい子の第一印象ってシャガール好きそうだった、この勘は意外と当たってた

 

社会心理学

 h基

   放送大学じゃあまり充実してない分野だけど興味がある分野

 信頼の構造と服従の心理はもう読んだんで感想は追々

信頼の構造: こころと社会の進化ゲーム

服従の心理 (河出文庫)

人格心理学

  g基

  

認知心理学

  d基

   テキストの厚さがすごい

 頭の中で思考をイメージとして処理してる事を証明する実験とか

 

錯覚の科学

 d基

 放送されてる授業が面白かった

 錯覚を使った美術や手品、詐欺の手口とか色々教えてくれる

 

 感性工学

 心理学分野にも絡みそうな情報工学分野

 オンライン科目は試しに受けたいと思ってたところ、シラバス読んで面白そうだった

 UIか!? GUIには俺ちょっとうるさいぞ

 

 

 

一学期の履修科目

oujmemo.hateblo.jp

 

 

単位認定試験の結果

  • 心理と教育を学ぶために(’12) B
  • 「ひと学」への招待(’12)   B
  • 心理学概論(’12)       C
  • 英文法 A to Z(’13)      D
  • 問題解決の進め方(’12)    A
  • 日本語リテラシー(’16)       A

 

とまあ、こんな感じ。

判定の合否は2chにでみた来期の履修登録で今期とった科目をもう一度尊くしようとした時履修済みと出れば「合」、履修中とでれば「否」っていう裏ワザで知った。*1

 

日本語リテラシーは試験が持ち込み可な割にはテキストやノート参照することなく終わったから簡単だったんだろう。

問題解決の進め方は試験中持ち込んだテキストをちょくちょく見たけど多分最後の記述が足引っ張った感じになってる。

 

二択の心理学概論でCなのが結構危うい感じ。

*1:クソみたいな荒らしがいついても未だに2chは役に立つよ

既修得単位認定

俺が昔行ってた学校で取った単位のコンバートが出来るか申請出してたのこの間届いた。情報工学系だったんでもしかしたら単位を認められる数少ないと思ってたけど一年次入学の上限30単位まで認められた。15科目16万円分の費用が浮いた

これで面接授業8単位が確保できてオンライン授業と認定心理士に必要な心理学実験実習系の単位と合わせて面接授業の単位数はなんとかなりそう。

 

f:id:NEXTAltair:20160620075855p:plain

読む技術「パラグラフ・リーディング」

履修科目の中で結構お気に入りの滝浦真人の「日本語リテラシー

何が気に入ってるかって間の抜けた人形「マー君」と進めていくNHK教育のような挑戦的な授業スタイルと、見た目の緩さを超えたところにある面倒くささ

 

第4回「読むスキル」は教科書読んでも理解が追いつかなかった

読んだ文章を理解したり言及したりする際に必要な、文章を要約して理解する方法について考え、実践の中で理解する。

無理やりややこしい第04回の内容は

段落よりでかいひと括りなパラグラフを文(センテンス)ごとに分ける

その中にある主に言いたい抽象度の高い文(中心文)、それを具体例や喩えでもって説明する抽象度の低い文(支持文)、中心文と支持文を受けてパラグラフをまとめる中心文に似た働きのある文(結論文)

 文章を要約するときはこの中心文を抜き出すと文章がわかりやすくなるし要役できるようになるという話

 

 

じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる抽選会

2016年4月22日は面接授業の追加登録日だったわけで

システムとしては午前10時までに希望の空席ありの科目表に名前と希望科目のところに印をつけてから時間が来ると、希望が他の人と被った科目は職員の人が三角クジの入った箱を持ってきて「さあ、引け」といった感じ

 

なんでクジってあんなテンション上がるんだろうな

それに競争相手が目に見えるもんだから射幸心の煽られっぷりはすごい

何が空いてるかな? 面接授業追加登録

今日は面接授業追加登録の日なんで面接授業追加登録の手続きについてをみてWAKABAにアクセスしても「面接授業追加登録」のボタンが出ないから若干パニクるが、実際は今日は空席発表の日で追加登録の日は来週の22日だった

登録自体は22日の10時までに学習センターに行って申し込みをしてから抽選ってことになるみたいだ

 

実際の空席状況はこんなもん

認定心理士に絡む心理学実験については全体が空きがない感じになってる

 

 

肝心の岡山はどうか

ユング派心理療法入門

空きゼロ

認定心理士のg主題で、大場登が出張してくる

  参考書に書いてある「心理カウンセリング序説」と「精神分析ユング心理学」の単位修得後に申し込み続けよう当たるまで

 

心理学実験

空きゼロ

認定心理士のc主題

心理学の講義を受講し、4単位程度を修得済みであることが望ましいです。

  そういうならまた今度

 

心理カウンセリング基礎実習

空き1席

 認定心理士のc副次で0.5単位なのが気になる近隣の学習センターでc副が無いんで、認定心理士をとるには中途半端な単位が浮くことになる。

 

HTML5入門

空き1席

 興味はあるんで当たればいいなぐらいで申し込んでみるか

 

インターネットとセキュリティ

空き1席

 シラバス読む限りだとだいたい知ってそう

 単位を稼ぐだけになりそうなんでスルー

 

 「地球と地震

空き8席

 大人気ではないが一昨日からの地震で人気が出そう

 地学、ことに火山・断層とか好きなんで興味は湧く

 

最後に

 卒業するまでには20単位、オンライン授業で取れる8単位を引いて12単位、さらにそこから認定心理士のc領域4単位を引いた8単位8科目が今後必要になるわけだ

鬼門だな~

心理学の枠組みを作ろう「マンガ心理学入門」

いつだったか忘れたぐらい昔に買って放置していたナイジェル・C・ベンソン著「マンガ心理学入門」これが中々いい本だった

 

漫画では無かったけど、どっちかっていううと図解雑学シリーズ寄り

 

放大の授業の中でも何度も出てくる心理学に貢献した人物・用語について掻い摘んで図解してくれるんで、心理学概論とかを学ぶ前に学習の枠組みを作くる先行オーガナイザとしてかなり優秀

 

俺みたいな話をイメージとフローで捉える人間にとっては突然「フロイト!!ユング!!スキナー!!ヴント!!」とかイメージ出来ない顔もわからないおっさんの名前出されても話が摘めないんで、あらかじめイラストで顔の雰囲気が掴めてるだけでもだいぶ違う

特にラジオ授業でイメージが発信されてない場合はこれを読んでおくとだいぶ楽になる

 

 売上も第10刷と売れてる

初版が15年前なんでちょっと古いんで第二版が欲しい。出れば即買い

マンガ 心理学入門―現代心理学の全体像が見える (ブルーバックス)

マンガ 心理学入門―現代心理学の全体像が見える (ブルーバックス)